2010年02月24日
扇風機?
いや~、ラッキーでした

先日から話題の某リサイクルショップに寄ってみたんですが、やはり既にめぼしいモノは旅立った後のようでした。それでも「何かないかな~」って物色してたら見つけちゃったんですよ、こいつを。
「コールマン テントクーリングファン(参考価格:¥3,045円)」がなんと¥500円
磁石を台座に取り付けてある接着剤が剥がれていただけのようでしたが、帰宅後に強力瞬間接着剤で何とか復活してくれているようです。
ポン吉さんが片添の餅つきイベントの際、ボードルームに使ってるのを見て欲しかったんです
これで冬場のシェルター内の上下温度差が少しは改善されるかな?
「コールマン テントクーリングファン(参考価格:¥3,045円)」がなんと¥500円

磁石を台座に取り付けてある接着剤が剥がれていただけのようでしたが、帰宅後に強力瞬間接着剤で何とか復活してくれているようです。
ポン吉さんが片添の餅つきイベントの際、ボードルームに使ってるのを見て欲しかったんです

これで冬場のシェルター内の上下温度差が少しは改善されるかな?
Posted by コヨーテ at 11:45│Comments(10)
│道具
この記事へのコメント
見逃しました。(汗)
例のお店ですか?
時々覗きに行かないとね。(笑)
例のお店ですか?
時々覗きに行かないとね。(笑)
Posted by てるゆき at 2010年02月24日 12:26
こんにちは~
うおぉ~コレ、イイですね~
僕も欲しいです^^
うおぉ~コレ、イイですね~
僕も欲しいです^^
Posted by やすぽん at 2010年02月24日 14:21
コヨーテさんが先日使ってたファンは
爆音だったもんね。
今度見せて下さいね。
私も買ちゃうかも~。
爆音だったもんね。
今度見せて下さいね。
私も買ちゃうかも~。
Posted by やすきち at 2010年02月24日 20:02
ギャラも見逃してしまいました(笑)
今度効果確認させて下さいね!
今度効果確認させて下さいね!
Posted by ギャラクシー at 2010年02月24日 21:50
>てるゆきさん
そうです、例のお店です!
2バーナーが置いてある棚を何気に見ていたら発見しちゃいました。
今度は他ももっとゆっくりと見て回りたいですなぁ(笑)
そうです、例のお店です!
2バーナーが置いてある棚を何気に見ていたら発見しちゃいました。
今度は他ももっとゆっくりと見て回りたいですなぁ(笑)
Posted by コヨーテ at 2010年02月25日 00:21
>やすぽんさん
検証がまだ済んでませんが、それなりに効果があるものと勝手に思ってます(笑)
結果をお待ちくださいね!
検証がまだ済んでませんが、それなりに効果があるものと勝手に思ってます(笑)
結果をお待ちくださいね!
Posted by コヨーテ at 2010年02月25日 00:26
>やすきちさん
あれは百均で157円でした。単三乾電池2本なので電圧が上がるためモーターがうるさいのだろうと思います。かといって1本にしたら多少静かでもパワーが弱くて風が来ないかもしれませんね。
さて、検証はいつにしようかな?(核爆)
あれは百均で157円でした。単三乾電池2本なので電圧が上がるためモーターがうるさいのだろうと思います。かといって1本にしたら多少静かでもパワーが弱くて風が来ないかもしれませんね。
さて、検証はいつにしようかな?(核爆)
Posted by コヨーテ at 2010年02月25日 00:30
>ギャラクシーさん
ダメだよ、ちゃんと棚の奥まで見てみないと!誰かがわざと隠してるかもしれないし・・・。
ダメだよ、ちゃんと棚の奥まで見てみないと!誰かがわざと隠してるかもしれないし・・・。
Posted by コヨーテ at 2010年02月25日 00:35
これ意外に効果がありますよ!
お買い得でしたね(*^^)v
お買い得でしたね(*^^)v
Posted by ポン吉
at 2010年03月02日 16:14

>ポン吉さん
効果ありなんですね!楽しみです。
ただ、磁石が強すぎるので取り外しの際、幕体に影響が無ければいいんですが・・・(汗)
効果ありなんですね!楽しみです。
ただ、磁石が強すぎるので取り外しの際、幕体に影響が無ければいいんですが・・・(汗)
Posted by コヨーテ at 2010年03月02日 19:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。