ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
コヨーテ
コヨーテ
オーナーへメッセージ

2008年04月09日

限定品

限定品我が家のメインテント、スノーピークのランドブリーズPro.6(初代バージョン)です。

当時8万円を超える価格にかなりビビリましたが、そのスペックと装備に惹かれ思い切って購入しました。
初使用で朝目覚めた時、テントの色合いと明るさに感動しました。
LXシリーズが発売された時にフライシートセットを追加購入して使い分けしていますが、最近はソロばかりで留守番が多くなりました。

限定品ちなみに、左の黒いケースがPro用で、右の赤いケースは6LXのフライとフレームが入ってます。



同じカテゴリー(道具)の記事画像
coleman quick lite L220
ペトロのケース
久々のOH
話題のスキレット
間違い探し?
コールマン純正グローブ
同じカテゴリー(道具)の記事
 coleman quick lite L220 (2016-04-25 15:00)
 ペトロのケース (2015-11-12 16:51)
 久々のOH (2015-06-18 21:15)
 話題のスキレット (2015-02-23 23:01)
 間違い探し? (2015-02-14 08:00)
 コールマン純正グローブ (2015-02-11 22:00)

Posted by コヨーテ at 01:14│Comments(18)道具
この記事へのコメント
やっぱりProシリーズは目立ちますよね!
ランブリ持ってないですが、もう資金がないです(悲)。
Posted by しげパパしげパパ at 2008年04月09日 05:57
今回のProシリーズよりかっこいいですね。
うちはちょっと手が出ません^^;
Posted by しゅーくん at 2008年04月09日 06:19
初代Pro.5を持ってます。
フライはすでに縮んで悲惨な状態なのでグレーに買換え、ケースは入れにくいので現行品に現行しています。
Posted by つぼちゃん at 2008年04月09日 06:30
>しげパパさん
出入口を閉めておけば確かに目立ちますね。でも、日中はシェルターに繋げたりイスやテーブル等に隠れてるのでそれ程でもないんですよ。
ランブリ買うとトンネルやレクタが欲しくなるよ・・・(爆)
Posted by コヨーテ at 2008年04月09日 07:01
>しゅーくん
色使いは以前の方が好きですね〜。私も今はProシリーズは無理ですね。ノーマルタイプとその差額分で他の物も買っちゃうかな?・・・いや、根本的に無理だわ(笑)
Posted by コヨーテ at 2008年04月09日 07:12
>つぼちゃん
つぼちゃんとこのは使用回数と泊数が圧倒的に多いですからね〜。うちもLXのフライを買ってからスタイルに幅が出てきた様に思えます。ケースは確かに入れにくいですね(笑)
Posted by コヨーテ at 2008年04月09日 07:26
このPROの方がカッコイイ!今回もこのモデルみたいに
大胆にカラーを変えて欲しかったな・・・・
このフライだけ再販しないかな(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月09日 08:36
センターの*マークがなんともいいですね・・・
我家も早くエルDUOデビューさせなくては・・・^^;
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年04月09日 08:46
やはり今回のProシリーズもコヨーテさんが持ってる初代と同じように、カラーリングはガラッと変えるべきだったと思います。
やっぱりProシリーズなんですからね、購入する人もそれを期待していたはずです(^_^)b
Posted by Bauer at 2008年04月09日 20:54
>ポン吉さん
今回のProには前室に「窓」は付いてなかったんですかね~?
カラーについては好みの問題も有りますが、私はこの「ベージュ&エンジ」の組み合わせがスキです。2代目Proもノーマルタイプとは一線を隔すように思い切った色使いをして欲しかったですね~。
Posted by コヨーテコヨーテ at 2008年04月09日 23:19
>ぽるこさん
いかにも!って感じでしょ?出入口の色とあのマーク・・・
片添ではエルDUOじゃなかったんですね。デイキャンで試張りしますか?
Posted by コヨーテコヨーテ at 2008年04月09日 23:24
いい色ですねぇ〜♪

復刻とか、限定品…どうせなら思いきって初代アメニティぐらいを復刻させて欲しかったです。

赤色を使ってない淡い色のフライ…かっこよかったのになぁ。。。
Posted by ジープ乗り at 2008年04月09日 23:26
>Bauerさん
当時のProは出入口の色と窓とマークに特徴があったくらいですよ。
でも、やはりProですから、みんな期待しちゃいますよね~・・・
Posted by コヨーテコヨーテ at 2008年04月09日 23:27
ランブリProカッコいいですよね~。
私はいまアメニティー持ってますが、
次に買うときはちょっとこだわってみたいですね~。(^^)
当分先の話ですけど・・・。

それとお気に入り入れさせてもらいますね~。
Posted by きたちゃんきたちゃん at 2008年04月09日 23:35
>ジープ乗りさん
初代アメですか・・・。初参加したSPWで隣の方が初アメでしたが、「快適レイアウトコンテスト」で入賞(優勝だったかな?)されてました。
復刻といえば、私はテーブルにつなげて使うランタンスタンドが付いた延長テーブル(商品名が出てこん!)が欲しいんです。いつかつぼちゃんから「譲って」もらおうと思って(狙って)ます・・・フフフ
Posted by コヨーテコヨーテ at 2008年04月09日 23:37
>きたちゃん
今はテントの種類も増えて選択肢がありますが、当時は4・5・6しかありませんでしたからね~(ソロ用は除く)。でもランブリの4本フレームによる強度には安心感が違います。アメニティードームもオフセットされた前室フレームにより使い勝手がいいテントだと思いますよ。2台目テントがランブリ4~6かはたまたソロ~DUO系か・・・えっ、両方いっちゃいますか(笑)

お気に入りの件、こちらこそよろしくです。私のほうは事後承諾でお願いしますね(謝)
Posted by コヨーテコヨーテ at 2008年04月09日 23:47
正面からがインパクトありますね~
最近使わないんですか?・・・うちはランブリ6のフライがピッタリですよ♪(笑)
Posted by ちひろ at 2008年04月11日 17:10
>ちひろさん
最近はファミリーでキャンプする事が少なくなりましたので、登板回数は少なくなりました・・・(汗)でも、まだ元が取れてないので、しっかりと頑張ってもらわないといけませんねぇ~(笑)
Posted by コヨーテコヨーテ at 2008年04月13日 03:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
限定品
    コメント(18)