ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
コヨーテ
コヨーテ
オーナーへメッセージ

2012年07月11日

社会を明るくする運動



昨日町内の大型スーパー前で、PTA役員や自治協議会青少年育成部会等の方々と活動してきました。







この運動は法務省主催とのことで、7月1日から1ヶ月間が強調月間だそうです。
詳しくは法務省の該当HPをご覧くださいね!

さて、それじゃあ一体何をしたのかと云うと…幟を立てて、数人がタスキを掛けてティッシュを配り、明るく挨拶をすること約15分くらい?でティッシュが無くなり…(−_−;)


ホントにこれで良いのかな、この活動…


同じカテゴリー(学校・PTA)の記事画像
完成!
とんど造り1日目
PTA
無事に到着
今日はバスで
運動会
同じカテゴリー(学校・PTA)の記事
 完成! (2013-01-27 14:37)
 とんど造り1日目 (2013-01-26 18:30)
 PTA (2012-11-18 09:32)
 無事に到着 (2012-11-18 09:25)
 今日はバスで (2012-11-18 06:04)
 運動会 (2012-05-27 08:19)

この記事へのコメント
批判的な意見になりますが…
税金の無駄遣いに間違いないですね(^_^;)
もう少し考えて欲しいですね!
これが法務省が真面目に考えての事
だとしたら…
お先真っ暗ですね(-_-)/~~~
Posted by シナパパ at 2012年07月11日 19:30
>シナパパさん
まあ、官僚が机上で考える事の多くは…
タイトル自体も抽象的でこれだけだと何の運動(活動)なのか全然分かりませんよね!

取り敢えず、皆さんにこういう運動もあるってことを知って頂くだけでもと思って…(^^;;
Posted by コヨーテ at 2012年07月12日 12:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
社会を明るくする運動
    コメント(2)